学会誌『協同組合研究』総目次(2001-2010)

第29巻 第3号 (通巻84号・2010年8月)

【特集1 日本協同組合学会 第29回春季研究大会】 

シンポジウム「レイドロー報告30年 ―協同組合運動におけるその意義と現代性―」

座長問題提起 レイドロー報告30年 協同組合運動におけるその意義と現代性 堀越芳昭 1

第1報告 レイドロー報告30年と国際協同組合運動・協同組合原則 白石正彦 6

第2報告 [論文]レイドロー報告30年と協同組合セクター論 ―その思想的潮流、フォーケとラベルニュの論争を踏まえて― 鈴木岳 15

第3報告 レイドロー報告30年と協同組合民主主義 杉本貴志 27

第4報告 レイドロー報告30年と4つの優先分野の今日性 澤口隆志 31

コメント 堀内光子/内山哲朗/竹信三恵子/櫻井勇 40

コメントへの回答 55

一般討論・座長まとめ 65

【特集2 日本協同組合学会 新協同組合理論研究会(2010年2月26日)】

「レイドロー報告30年その意義と現代性」

第1報告 レイドロー報告30年 ―その基底的観点の検討から― 堀越芳昭 83

第2報告 レイドロー報告以後の国際協同組合運動の新展開 ―労働者協同組合と新しい研究課題― 石塚秀雄 91

質疑応答・討論(第1報告に対して) 99

質疑応答・討論(第2報告に対して) 103

【論文】 

生協共済のビジネスモデル ―競争優位の源泉を探る― 岡田太 111

韓国の農協系RPCの赤字問題と系統出荷における課題 ―金提地域の農協系RPCを事例に― 崔銀貞 127

【事例報告・資料紹介】

住宅供給者としての泉南生活協同組合についての考察 ―住宅事業と医療・介護事業のコラボレーション― 三角健二郎 139

投稿規程 148

編集後記 151

第29巻 第2号 (通巻83号・2010年7月)

【特集1 日本協同組合学会 第29回大会】

シンポジウム「地域に立脚した新たな社会経済システムの形成 ―連帯する経済の中の協同と協同組合の実践―」

座長解題 地域に立脚した新たな社会経済システムの形成 ―連帯する経済の中の協同と協同組合の実践― 岡安喜三郎 1

第1報告 障がい者就労と地域連携,協同労働 ~浦河べてるの家の歩み 加藤木祥子・秋山里子 4

第2報告 北海道一小さな村「おといねっぷ」での自立にむけた取り組み 杉山均 8

第3報告 命の過程を大切にする有機農業を 小路健男 13

第4報告 (1)「この街で子育てできてよかった」と実感できる地域社会をつくりたい ~おとなも子どもも心豊かにくらすために~ 小川京子 17

     (2)高齢社会をいかにいきるか 我妻貞壽 20

第5報告 (1)女の元気で地域をつくる ~自分たちの住みやすいまちづくりに挑戦~ 田辺優子 22

        (2)乳製品加工,地場産品販売,農家レストラン,観光農場への挑戦 小栗美恵 26

コメント 飯澤理一郎/大高研道 29

コメントへの回答 35

一般討論・座長まとめ 44

【特集2 日本協同組合学会 第29回大会】 

地域シンポジウム「食の安全・安心基盤と協同組合」 54

【日本協同組合学会第29回大会・個別論題報告】 101

【論文】

総合農協における農協信用事業の役割に関する一考察 ―小規模販売型野辺地町農協を事例として― 権慶梅・神田健策 123

農協の組合員組織と営農経済事業のネットワークシステムの現状と革新方向 ―山形県さがえ西村山農協を事例として― 富樫仁 138

【書評】

小池恒男編著『農協の存在意義と新しい展開方向』 小山良太 153

特別寄稿 中道仁美編著『女性からみる日本の漁業と漁村』 濱田武士 157

投稿規程 162

編集後記 165

第29巻 第1号 (通巻82号・2010年6月)

【特集 日本協同組合学会 第28回春季研究大会】

シンポジウム「協同組合法の会社法への接近を分析する」

座長解題 協同組合法の会社法への接近を分析する 関英昭 1

第1報告 [論文] 農業協同組合法の組織法的特質と当面する課題 増田佳昭 5

第2報告 生協法の改正と会社法 宮部好広 16

第3報告 協同組合組織における会社法の活用と交錯について 竹下洋史 22

第4報告 一般社団・財団法人制度と会社法 富永さとる 26

コメント 比嘉政浩/伊藤由理子/多賀俊二 32

コメントへの回答 40

一般討論・座長まとめ 51

【新協同組合理論研究会(2009年5月16日)】

第1報告 イタリアにおける社会的経済のひろがりと困難 ―地域社会における協同組合の社会的機能を中心として― 田中夏子 70

一般討論(第1報告に対して) 76

第2報告 [論文]「社会的企業」とは何か ―日本における社会的企業概念の受容と社会的企業概念の受容と社会的企業研究の課題― 藤井敦史 81

一般討論(第2報告に対して) 100

【論文】

共済事業に対する法規制の内容とその影響 相馬健次 103

【研究論文】

農協による果実輸出の問題状況と課題 ―大分県H農協における日本産梨の対台湾輸出の事例から― 佐藤敦信 117

投稿規程 127

編集後記 130

第28巻 第3号 (通巻81号・2009年8月)

【特集 日本協同組合学会 第28回大会(2008年9月:福島大学)】

シンポジウム「共済の課題と展望」

座長解題 松崎良 1

第1報告 共済の課題と展望 前川寛 7

第2報告 協同組合共済の現状と展望 ―法制対応を中心として― 吉田均 13

第3報告 労働組合共済の現状と展望 伊奈勇 17

第4報告 新保険業法による規制と自主共済のたたかい 斉藤義孝 22

コメント 中川雄一郎/小木和男/高橋巌 29

コメントへの回答 38

一般討論・座長まとめ 45

【日本協同組合学会第28回大会・個別論題報告】 63

【論文】

Estimating the Effects of Management in the Amalgamation of Forest Owners’Cooperatives: A Case Study of Yamagata Prefecture,Japan Masahiro HAYAJIRI, Masahiro YAMAMOTO 89

投稿規程 104

編集後記 107

第28巻 第1・2号 (通巻79・80号・2009年7月)

【特集 日本協同組合学会 第28回大会】

地域シンポジウム「福島県における協同組合間ネットワークの可能性 ―ふくしま大豆の会10年の取り組み―」

座長解題 小山良太 1

第1報告 「大豆の会」10年のあゆみとこれからの課題 古川明男 3

第2報告 大豆生産の現場から 菊地洋一 11

第3報告 生協運動の現段階と新たな事業・組織展開 根本茂 15

第4報告 産消連携と協同の力 内池崇 20

コメント 根本敬/太田原高昭 29

コメントへの回答 35

一般討論・座長まとめ 42

【論文】

中国における農村信用社改革の実態と協同組合金融の展開 ―遼寧省葫芦島市農村信用社と吉林省梨樹県閻家村百信農村資金互助社の事例― 王江・神田健策 44

【書評】

菊池一隆著『中国初期協同組合史論』 青柳斉 60

投稿規程 64

編集後記 67

第27巻 第3号 (通巻78号・2009年6月)

【特集 日本協同組合学会 第27回春季研究大会】

シンポジウム「協同組合のメンバーシップをめぐる諸問題」

座長解題 河野直践 1

第1報告 わが国の協同組合法制とメンバーシップ 明田作 5

第2報告 100%メンバーシップの無店舗事業 杉山久資 12

第3報告 新しい公共を担う協同労働の協同組合 玉木信博 18

第4報告 小さな規模の協同組合として働くワーカーズ・コレクティブ 藤木千草 22

第5報告 わが国の漁業権制度と漁業協同組合のメンバーシップについて 市村隆紀 26

コメント 田代洋一/的場信樹/島村博/濱田武士 31

コメントへの回答 42

一般討論・座長まとめ 51

【論文】

鶏卵産業にみる先進的アグリビジネスの展開方向と系統農協の系列化対応に関する考察 野口敬夫 67

【研究論文】

総合農協における部門別損益の問題点と改善方向に関する研究 徐芸 84

生活協同組合主体のフェアトレードの優位性と課題に関する研究 望月洋孝 96

訂正文 105

投稿規程 106

編集後記 109

第27巻 第2号 (通巻77号・2008年11月)

【特集 日本協同組合学会 第27回大会】

地域シンポジウム「中山間地域再生における協同組合の役割」

第1報售 中山間地域再生に向けた農協の役割 ―小規模農産物流通システム構築による地域再生に取り組むJA雲南― 須山一・谷口憲治 1

第2報告 中山間地域再生に向けた森林組合の役割 立石幸・伊藤勝久 7

第3報告 地域漁業振興における漁協・漁業生産組合の役割 福島充・伊藤康宏 14

第4報告 地域再生における生協の役割 ―『おたがいさま』は,安心してくらせる地域づくり― 野津久美子 21

【論文】

「非営利・協同の自主共済」の特質と共済概念における位置づけ 相馬健次 30

中国りんご生産・流通過程における農民専業合作組織の機能に関する研究 ―遼寧省大連市東馬屯りんご協会の事例分析― 宋暁凱・神田健策 44

モンゴル遊牧民社会における自助組織の現状と課題 ―トゥブ県を事例とした農牧業協同組合と遊牧民グループの比較分析― ズンドゥイ ゾルザヤ・淵野雄二郎・千年篤 56

総合農協における経営管理単位の特質と運営のあり方 ―PDCAサイクルを事例として― 福間莞爾 74

特別寄稿 「協同組合らしさ」再考 ―求められる発想の転換― 藤澤光治 87

投稿規程 91

編集後記 94

第27巻 第1号 (通巻76号・2008年4月)

【特集 日本協同組合学会 第27回大会】

シンポジウム「協同組合とソーシャル・キャピタル」

座長解題 北島健- 1

第1報告 地域の活性化とソーシャルキャピタル 桜井政成 4

第2報告 [論文]協同組合とソーシャル・キャピタル ―総合農協の特質との関連で― 高橋巌 11

第3報告 JAの地域貢献とソーシャル・キャピタル 櫻井勇 28

第4報告 生協活動とソーシャル・キャビタル醸成 ―生協による地域連携の取り組みから― 山口浩平 34

コメント 塚本一郎/田中夏子/小田切徳美/的場信樹 41

コメントへの回答 47

一般討論・座長まとめ 55

【日本協同組合学会第27回大会・個別論題報告】 74

【論文】

The Strategy for Recovery of Livelihood and People's Response in Thai Fishing Community Affected by the Tsunami Pornprapa SAKULSAENG and Masahiro YAMAO 97

金融機関経営としての農協の内部統制評価について ―リスクアセスメント評価の視点― 加島徹 117

Red Store, Yellow Store, Blue Store and Green Store: The Rochdale Pioneers and their Rivals in the Late Nineteenth Century Takashi SUGIMOTO 133

【事例報告・資料紹介】

市街地再生におけるハウジングNPOとしての住宅生協の役割についての考察 ―住宅生活協同組合を通じた住宅供給の展開― 三角健二郎 154

投稿規程 164

編集後記 167

第26巻 第3号 (通巻75号・2007年12月

【特集 日本協同組合学会 第26回春季研究大会】

シンポジウム「存在意義が問われる協同組織金融機関の展望」

座長解題 齊藤正 1

第1報告 金融行政・大手金融機関の動向と協同組織金融機関 生澤博 3

第2報告 ヨーロッパにおける協同組織金融機関の再編とソーシャル・ファイナンス 重頭ユカリ 11

第3報告 協同組織金融の変容―メンバーシップバンキングへの接近 長谷川勉 19

第4報告 市民金融の台頭と協同組織金融機関 多賀俊二 27

コメント 相川直之/炭本昌哉/木原久/澤山弘 35

コメントへの回答 45

一般討論 52

【論文】

近年の森林組合をめぐる林政と経営規模構造の変化およびその課題 小川三四郎 71

Characteristics of Drawbacks of Microcredit Programs in Bangladesh: Perspective from Member Borrowers of Microfinance NGOs HAWLADER MD. ABDUL MALEK, Kenji TANIGUCHI, and MOHD NAZRUL ISLAM 85

投稿規程 95

編集後記 98

第26巻 第2号 (通巻74号・2007年8月)

【特集 日本協同組合学会 第26回大会】

地域シンポジウム「新政策下の協同組合のコメ事業戦略」

座長解題 青柳斉 1

第1報告 新政策下のコメ主産地と流通の再編動向 小野雅之 2

第2報告 生協のコメ事業展開と産地戦略 大木茂 6 

第3報告 コメ主産地の農協マーケティングの展開戦略 ―北海道の生き残り戦略― 小池(相原)春伴 12

第4報告 コメ主産地の系統農協の流通対応と販売戦略 ―JA新潟県の新ライス戦略― 加藤雅之 16

コメント 小池恒男/冬木勝仁 20

一般討論 25

【論文】

メキシコの先住民族組合UCIRIの思想と哲学 ―ベンダホフ神父の個人史を手がかりとして― 北野収 34

韓国における生活協同組合の展開過程とその特性 ―有機農産物の産直運動から国内農業を守る消費者運動へ― 鄭銀美 51

(海外報告)

日本における農協の経済事業改革の現状と課題 ―韓国協同組合学会・春期学術大会特別報告― 青柳斉 67

【書評】

谷口信和・李侖美著『JA(農協)出資農業生産法人―担い手問題への新たな挑戦―』農山漁村文化協会(2006年) 小山良太 74

河野直践編著『協同組合入門』創森社(2006年) 万木孝雄 78

投稿規程 81

編集後記 84

第26巻 第1号 (通巻73号・2007年2月)

【特集 日本協同組合学会 第26回大会】

シンポジウム「地域社会の変化と協同組合の組織問題」

座長解題 青柳斉 1

第1報告 日本の協同組合組織の制度的特質と展望 栗本昭 3

第2報告 生活協同組合における組合員活動と組合員組織の課題・今後の改革の方向 山内明子 12

第3報告 組合員構成の多様化と農協の運営体制の再編方向 石田正昭 19

第4報告 [論文] 組合員の事業利用構造と協同組織性の展望 ―最近の農協批判との関連で― 増田佳昭 28

コメント 関英昭/杉本貴志/瀬津孝/北川太一 39

コメントへの回答 47

一般討論 54

座長まとめ 岡安喜三郎 66

【日本協同組合学会第26回大会・個別論題報告】

第1会場 相馬健次/岡田太/古野健治/朴賢淑/鄭銀美/岩本幹雄 68

第2会場 岡村信秀/山縣宏寿/西村一郎/仲田秀/杉本貴志/十河英侑 75

第3会場 鈴木裕史/徐芸/小山良太/SarkerManish・H.Tanaka/M.B.Ranathilaka・Y. Shiratake/Ralandison, Tsilavo・Shiratake 82

【論文】

フィリピンにおける農協の役割 ―南カマリネス州における農協の存続する村と休止・消滅した村の比較― 金田みちる 88

【研究論文】

購買生協における新たな協同組織の形成とその意義 ―生協しまね「おたがいさまいずも」を対象に― 岡村信秀 101

(海外報告)

学会大会テーマにみる日本協同組合学会の研究活動と今後の課題 ―韓国協同組合学会春期学術大会講演― 横川洋 112

【書評】

坂内久著『総合農協の構造と採算問題』日本経済評論社(2006年) 明田作 116

投稿規程 120

編集後記 123

第25巻 第2・3号合併号 (通巻71・72号・2006年10月)

【特集 日本協同組合学会 第25回春季研究大会】

シンポジウム「共済事業の今日的意義と法規制問題」

座長解題 押尾直志 1

第1報告 「無許可保険」問題と共済理論の復権 本間照光 3

第2報告 共済法の現状と課題 松崎良 9

第3報告 労働組合自主共済の到達点と保険業法改正問題 長谷川栄 18

第4報告 ヨーロッパの非営利・協同セクターにおける共済組織の位置づけと現状 石塚秀雄 23

コメント 関英昭/相馬健次/高橋巌 30

コメンテーターの質問への回答(抜すい) 長谷川栄 37

一般討論 38

【論文】

バングラデシュの酪農における協同組合の役割 ―シラジェゴンとバグラハット地城を事例に(英文) サーカー・マニシュ,田中秀樹,タポシュ・サーカー 52

戦後初期生協運動における市民生協 相馬健次 63

渡部朔と明治24年の信用組合論 友田清彦 76

【書評】

農協共済総合研究所・田畑保編『農に還るひとたち―定年帰農者とその支援組織―』農林統計協会(2005年) 青柳斉 88

現代生協論編集委員会編『現代生協論の探求《現状分析編》』 コープ出版(2005年) 青柳斉 91

投稿規程 94

編集後記 97

第25巻 第1号 (通巻70号・2006年6月)

【特集 日本協同組合学会 第25回大会】

シンポジウム「現代社会における地域福祉と協同組合セクター」

座長解題 塚本一郎 1

第1報告 「福祉国家のリストラクチャリング」と社会的企業 藤井敦史 6

第2報告 地域福祉における協同組合セクターの役割と展望 橋本吉広 12

第3報告 地域福祉における非営利組織と協同組合との連携の可能性 山岸秀雄 17

第4報告 ヨーロッパにおける協同組合の福祉活動と協同組合セクター ―イタリア社会的協同組合の「社会的排除との闘い」及び規制緩和に対する「再規制」機能に着目して― 田中夏子 23

コメント 川口清史/田渕直子/中村陽一/柏井宏之 32

一般討論(抜すい) 42

【日本協同組合学会第25回大会・個別論題報告】

第1会場 青柳斉/成田拓未/小林元/鈴木裕史/杉本貴志/十河英侑/島村博/相馬健次 54

第2会場 岡村信秀/川島美奈子/山縣宏寿 63

第3会場 李建浩・申仁湜(海外特別報告)朴賢淑/辰己佳寿子/P.Sakulsaeng,P.Suanrattanachai,W.Chenkitkosol,M.Yamao/中村久子/大家けい子/池田聡/上田晶子/濱田健司 67

【論文】

日本の農業政策と「産消混合型協同組合」問題 河野直践 86

山岳地域におけるCommunity-Based Financeの可能性 ―ネパールにおける集落コミュニティの事例をふまえて― 辰己佳寿子 99

投稿規程 114

編集後記 117

第24巻 第3号 (通巻69号・春季号・2006年3月)

【特集 日本協同組合学会 第24回春季研究大会】

シンポジウム「アジアの協同組合の現段階 ―その特質,役割,展望―」

座長問題提起 坂下明彦 1

第1報告 中国における農村合作社の新展開 青柳斉 3

第2報告 韓国における農協改革問題 禹暎均 9

第3報告 東南アジア漁業の持続的発展と住民参加型組織の展望 ―「責任ある漁業」の実現に向けて― 山尾政博 15

第4報告 フィリピンにおけるクレジットユニオンの展開 目良純 22

コメント 朴紅/白石正彦/栗本昭 28

コメントへの回答 34

一般討論・座長まとめ 40

【論文】

戦後日本初期生協運動における労働者生協 相馬健次 56

協同組合間連携による水産物の環境商品化に関する一考察 濱田武士 69

国際協同組合研究会議報告 栗本昭 83

英文抄録 85

投稿規定 86

編集後記 89

第24巻 第2号 (通巻68号・2005年10月)

【特集 日本協同組合学会 第24回大会】

シンポジウム「協同組合の子会社化とアウトソーシング」

座長解題 増田佳昭 1

第1報告 協同組合の「会社化」 ―動向と論点― 田中秀樹 6

第2報告 農協の「協同会社化」 ―動向と論点― 高田理 20

第3報告 農協の経済事業改革と子会社化戦略の課題 村上光雄 28

第4報告 生協事業の子会社化・アウトソーシング戦略のねらいと課題 若森資朗 32

コメント 横川洋/瀬津孝/北島健一 36

質疑応答 43

【日本協同組合学会第24回大会・個別論題報告】

第1会場 島村 博/相馬健次/松本典子/橋本吉広/仲田秀/鈴木岳 61

第2会場 川島美奈子/千葉修/濱田健司/小山良太/小林国之/町田敦/板橋衛/山尾政博/溝口暢孝/原田怜 71

第3会場 李圭勲/李中華/大木茂/濱田武士/川辺みどり/SarkerManish・Hideki Tanaka/下門直人/原田怜/山尾政博/板橋衛/溝口暢孝/町田敦 80

【論文】

中国における供銷合作社に依拠した農民専業合作社の新展開に関する考察 ―河南省偃師市●氏鎮ブドウ専業合作社を事例として― 高国慶 92

英文抄録 108

投稿規定 109

編集後記 112

第24巻 第1号 (通巻67号・春季号・2005年3月)

【特集 日本協同組合学会 第23回春季研究大会】

シンポジウム「協同組合の資本問題と会計制度」

座長問題提起 明田作 1

第1報告 協同組合「資本」の基本的諸問題 ―出資金の負債性と資本性を中心に― 堀越芳昭 6

第2報告 国際会計基準の動向と協同組合への影響 齊藤敦 13

第3報告 企業会計基準と協同組合会計 松崎良 19

第4報告 金融行政の動向と協同組織金融機関 相川直之 26

第5報告 労働者協同組合の資本問題と立法上の論点 島村博 33

コメント 関英昭/小関勇/石井哲郎/青柳斉/多木誠一郎 40

コメントへの回答 50

【論文】

地域づくりと協同組織の新段階 ―島根県石見町「いきいきいわみ」の事例から検証する― 岡村信秀 61

農協における高齢者福祉事業の問題点と連合会支援の課題 ―静岡県下7農協を事例として― 柴垣裕司 76

環境保全型農業における農家の事業選択とJAの事業対応分析 胡柏 88

英文抄録 106

投稿規定 108

編集後記 110

第23巻 第4号 (通巻66号・夏季号・2004年6月)

【特集 日本協同組合学会 第23回大会】

ミニシンポジウム「各種協同組合の到達段階と戦略課題」

座長問題提起 日暮賢司・塚本一郎 1

第1報告 甘楽富岡農協の到達段階と戦略課題 滝上正和 3

第2報告 コープかながわの到達段階と戦略課題 木下長義 6

第3報告 労働者協同組合の到達段階と戦略課題 古村伸宏 9

第4報告 ワーカーズ・コレクティブの到達段階と戦略課題 井瀧佐智子 12

コメント 第1,第2報告に対するコメント 田中秀樹 15

コメント 第3,第4報告に対するコメント 津田直則 17

質疑応答 19

座長まとめ 日暮賢司 23

【論文】

生協組合員活動を通じた地域への関与と組合員参加に対する組織関与の現状と課題 ―名古屋勤労市民生活協同組合における組合員参加の事例から― 森川洋子・竹谷裕之 24

Farm Credit System in 1990s ―Its Transition and Profitability― Takao YURUGI and D. Lynn FORSTER 38

【研究ノート】

ネパール山岳地域における農家の金融活動の動向 ―観光農村と純農村におけるグループ金融の進退を通して― 辰己佳寿子 50

英文抄録 65

和文抄録 66

投稿規定 68

編集後記 70

第23巻 第3号 (通巻65号・春季号・2004年3月)

【特集 日本協同組合学会 第23回大会】

シンポジウム「協同組合運動の到達段階と戦略課題 ―日本社会再生における役割を探る―」

座長問題提起 中川雄一郎 1

第1報告 国際協同組合運動の到達段階と戦略課題 栗本昭 8

第2報告 農協運動の到達段階と戦略課題 山田俊男 19

第3報告 日本の生協運動の到達段階と戦略課題 山下俊史 26

第4報告 協同組織金融の到達段階と戦略課題 小此木良之 32

コメント 石塚秀雄/小野雅之/井上英之/齊藤正 40

コメントへの回答 47

討論 57

座長まとめ 中川雄一郎 71

【日本協同組合学会第23回大会・個別報告要旨】

第1会場 日向健/飯國芳明/枝松正行/長田浩 73

第2会場 李宗洙/岡村信秀/小田志保/多木誠一郎 78

第3会場 高国慶/槙野由加里/北川太一/笹澤武/濱田健司・高橋巌 93

第4会場 相良孝雄/橋本吉広/川島美奈子/小林甫 99

第5会場 上田晶子/井上洋一/柴垣裕司/大友康博/田渕直子 104

日本協同組合学会2002年度事業報告/収支决算書/貸借対照表 110

日本協同組合学会2003年度事業計画収支予算 117

投稿規定 121

編集後記 123

第23巻 第2号 (通巻64号・冬季号・2003年12月)

【論文】 

農業産業化政策下の中国新型農協の形成と取り組み ―北寧市大棚蔬菜協会の事業展開を事例として― 李中華・神田健策 1

集落型農業生産法人の協同組織的性格と役割 ―東広島市重兼地区農事組合法人S農場の事例― 小林元 18

漁業協同組合とコーポレートガバナンス 竹ノ内徳人・婁小波・日高健 31

【レポート】

「協同組合原理主義」の勧め 近藤博彦 45

【日本学術会議シンポジウム報告】

食料・農業政策と協同組合のニューパラダイム 白石正彦 56

【追悼】

本学会初代会長 故・伊東勇夫先生 ―人と学問― 横川洋 68

本学会第4期会長 故・三輪昌男先生 ―人と学問― 白石正彦 74

【日本協同組合学会第23回大会《協同組合文献合評会》報告】

ピエーロ・アンミラート箸『イタリア協同組合 レガの挑戦』 漆原牧久 79

三輪昌男著『農協改革の逆流と大道』 高橋巌 82

小久保武夫著『よみがえれ心豊かな農協運動』 五條満義 86

日本協同組合学会〔編訳〕『ILO・国連の協同組合政策と日本』 小関隆志 89

石見尚著『第四世代の協同組合論―理論と方法』 田嶋康利 93

投稿規定 97

編集後記 99

第23巻 第1号 (通巻63号・秋季号・2003年9月)

【特集 日本協同組合学会 第22回春季研究大会】

共通論題「「食」と「農」のあり方と農協改革」

座長問題提起 吉田俊幸 1

第1報告 「食」と「農」のあり方をめぐる動向 中島紀一 6

第2報告 JAグループにおける営農・経済事業の改革方向 甲斐野新一郎 17

第3報告 生協からみた農協改革 藤岡武義 22

第4報告 「食」と「農」の再生プランと農協政革 増田佳昭 28

コメント 木村務/岡部守/坂爪浩史/河野直践 36

コメントへの回答 45

討論 53

投稿規定 80

編集後記 83

第22巻 第4号 (通巻62号・夏季号・2003年6月)

【論文】

中国における協同組合化政策の展開要因の政策構造論的考察 ―中国農村信用合作社の場合― 鄭蔚・谷口憲治 1

中国における基層供銷合作社に依拠した専業合作社の展開と発展性 ―陜西省W市G鎮基層供銷合作社・専業合作社の事例を中心に― 周銘国・神田健策 17

英文抄録 30

【国際協同組合研究大会報告】

Plenary Paper: Three Approaches to Co-operative Studies ―In Relation to the ICA New Principles― 中川雄一郎 31

Comparative Analysis on Co-operative Evolution from Institutional Approach 栗本昭 37

Comprehensive Evaluation of Co-op Kobe: Measurement,Evaluation and Policy Making 津田直則 54

【書評】

高橋巌著『高齢者と地域農業』 中川雄一郎 68

日本協同組合学会第23回大会シンポジウムプログラム 70

日本協同組合学会第23回大会個別論題報告 71

日本協同組合学会第23回大会ミニシンポジウム・協同組合文献合評会 75

投稿規定 77

編集後記 79

第22巻 第3号 (通巻61号・春季号・2003年3月)

【特集 日本協同組合学会 第22回大会】

シンポジウム「構造不況下に協同組合は協同戦略をどう構築するか」

座長問題提起 村田武 1

第1報告 協同組合間協同の基盤と現代的課題 下野克巳 5

第2報告 生産者・消費者協同の新たな課題と可能性 大木茂 12

第3報告 協同組合における地域循環型経済の構築 日暮賢司 20

第4報告 雇用問題と協同組合の役割 吉田省三 27

コメント 十河英侑/笹野武則/橋本吉広/岡安喜三郎 35

コメントへの回答 42

討論 50

座長まとめ 村田武 61

【日本協同組合学会第22回大会・個別報告要旨】

第1会場 佐藤喜作/鈴木岳/柳幸春/川島美奈子 63

第2会場 大友康博/副島久実/矢野泉/田渕直子/上田晶子 68

第3会場 山内哲人/笹澤武/溝口暢孝 72

第4会場 李中華/周銘国/王建軍/Alok ROY 76

韓国協同組合学会代表報告 朴鐘洙/金貞注 81

2002年度日本協同組合学会会員総会議事録 94

日本協同組合学会2001年度収支決算書/貸借対照表/2002年度収支予算 96

日本協同組合学会役員選出細則別表(2)の改正 100

投稿規定 101

編集後記 103

第22巻 第2号 (通巻60号・冬季号・2002年12月)

【論文】

共同利用施設における赤字構造の解明と対応策 ―JA野菜共選施設の事例分析― 西井賢悟・小松泰信・横溝功 1

長野県産業組合運動の教育的潮流 ~昭和農業恐慌期を中心に~ 北原朗 15

韓国における農協の米事業の成立条件とそのマーケティングに関する一考察 ―全羅南道海南郡オクチョン農協を事例として― 張徳氣 29

【研究ノート】

北海道漁協信用事業における「貯金・借入金の一方通行」方針に関する考察 甫喜本憲 40

英文抄録 51

【書評】

澁谷隆一著『庶民金融の展開と政策対応』 千葉修 54

投稿規定 58

編集後記 60

第22巻 第1号 (通巻59号・秋季号・2002年9月)

【特集 日本協同組合学会 第21回春季研究大会】

共通論題「構造不況下における協同組合の事業環境と経営課題」

座長問題提起 両角和夫 1

第1報告 小売流通の実態と生協の経営課題 小熊竹彦 5

第2報告 農業・農協経営の実態と農協の経営課題 甲斐野新一郎 10

第3報告 地域産業の実態と協同組織金融機関の経営課題 平山恵三 15

第4報告 雇用問題の深刻化と協同組合の課題 島村博 21

コメント 田中学/中嶋信/安田原三/柳沢敏勝 29

コメントへの回答 小熊竹彦/甲斐野新一郎/平山恵三/島村博 37

討論 47

投稿規定 65

編集後記 67

第21巻 第4号 (通巻58号・夏季号・2002年6月)

【論文】

石川三四郎と消費組合 ―自主的消費組合の構想について― 西山拓 1

社会的経済における Mutual ―その日本への適用について― 相馬健次 14

【研究ノート】

Revitalizing the Cooperative Sector Through Government Initiatives: the Philippine Experience Rogelio D.COSIO and Kensaku KANDA 28

Characteristics and Functions of Milk Marketing by NGO in Bangladesh-A Case Study of the Performance of Bangladesh Rural Advancement Committee(BRAC)- Alok ROY and Zenyo OHTAKA 48

みやぎ生協新西多賀店「開店準備委員会」の事例研究 川島美奈子 70

英文抄録 82

2002年韓国協同組合学会大会講演要旨 中川雄一郎 85

ICA欧州協同組合研究会議報告 栗本昭 89

第Ⅱ期役員(2001年10月~2003年9月) 91

日本協同組合学会第22回大会案内 92

投稿規定 93

編集後記 95

第21巻 第3号 (通巻57号・春季号・2002年3月)

【特集 日本協同組合学会 第21回大会】

シンポジウム「協同組合における事業システムの基本問題と革新方策 ―単協と連合組織等の事業ネットワーク化を探る―」

座長問題提起 小松泰信 1

第1報告 協同組合における事業システムの基本問題と革新方策 ―単協と連合組織等の事業ネットワーク化を探る 白石正彦 4

第2報告 農業協同組合における事業システムの基本問題と革新方策 ―単位農協と連合組織等の事業ネットワーク化を探る 山西● 11

第3報告 生活協同組合における事業システムの基本問題と革新方策 ―単位生協と連合組織等の事業ネットワーク化を探る 菊地靖 16

第4報告 信用金庫における事業システムの基本問題と革新方策 ―単位信用金庫と連合組織等の事業ネットワーク化を探る 由里宗之 21

コメント 両角和夫/石田正昭/若林靖永/長谷川勉 26

コメントへの回答および討論 32

座長総括 小松泰信 58

【日本協同組合学会第21回大会・海外特別講演】

協同組合マネージメント:組合員制組織の成功に必要な要素 ピーター・デービス 60

【日本協同組合学会第21回大会・個別報告要旨】

第1会場 鈴木岳/北原朗/小林元/小池(相原)晴伴/高橋巌他 73

第2会場 柳幸春/田渕直子/高村陽子/川島美奈子/千葉修 79

第3会場 関根真理/大村省吾/崎田菜美子他/小高正稔/増井好男 84

第4会場 秋葉武/井瀧佐智子/上田晶子/青柳斉 92

海外代表報告 韓国農協の統合と統合以後の課題 朴鐘洙/曺桐煥/金貞注 97

2001年度日本協同組合学会会員総会次第 105

日本協同組合学会2000年度事業報告/2001年度事業計画 106

日本協同組合学会2000年度収支決算書/貸借対照表/2001年度収支予算 110

日本協同組合学会会則の改正について 117

2001年度日本協同組合学会会員総会総会要録 118

投稿規定 120

編集後記 122

第21巻 第2号 (通巻56号・冬季号・2001年12月)

【論文】

大規模合併農協における共済事業体制の課題と展開方向 高田理 1

The Social Economy in Sweden ~An Example of a Coordinated Effort to Reach a General Definition~ Alvar Hugosson 13

転換期を迎えたフランス生産協同組合運動の一断章 ―19世紀末におけるアルビガラス労働者工場の創設をめぐって 鈴木岳 34

【研究ノート】

国際生協提携に関する日韓組合員の意識比較 柳秦春・許美淑・趙鏞訓・成耆政・杉山道雄 45

生協によるフェアトレードと海外産地 ―よどがわ市民生協とタイ農民グループとのバナナ取引― 久賀みず保・山尾政博 60

和牛繁殖産地の再編と農協の役割 ―広島県庄原農協管内を事例として― 李文秀・田中秀樹 77

Regeneration of Comilla Model Co-operative and its Impact on Irrigated Crop Production in Bangladesh ―Case Study in Comilla District― Rasheda Rabbani and Zenyo Ohtaka 91

英文抄録 112

投稿規定 115

編集後記 116

第21巻 第1号 (通巻55号・秋季号・2001年9月)

【特集 日本協同組合学会 第20回春季研究大会】

共通論題「協同組合における経営管理体制の基本問題 ―協同組合とコーポレート・ガバナンス―」

座長問題提起 青柳斉 1

第1報告 協同組合における経営管理体制の基本問題 ―協同組合とコーポレート・ガバナンス― 杉本貴志 5

第2報告 農業協同組合における経営管理体制の基本問題 ―旧浪江農協の破綻処理,再建整備からみえるもの― 若月芳則 12

第3報告 生活協同組合における経営管理体制の基本問題 ―コープとうきょうの事例を中心に― 山下俊史 17

第4報告 信用金庫における経営管理体制の基本問題 ―日興信用金庫の事例を中心として― 小野澤幸雄 23

コメント 高田理/瀬津孝/竹内明子/若菜正隆 3

コメントへの回答 杉本貴志/若月芳則/山下俊史/小野澤幸雄 39

討論 49

【論文】

ターミナルケアに果たす協同組合の役割 大友康博 68

投稿規定 79

編集後記 80

第20巻 第4号 (通巻54号・夏季号・2001年6月)

【論文】

アメリカの新世代農協の設立と外部機関の役割 ―コーディネーターを中心として― 大江徹男 1

On the Reform of Rural Credit Co-operatives in China: Present Situation and Problems 高紋 11

IMF体制下における韓国農業関連協同組合の対応と改革 柳秦春・趙鏞訓・杉山道雄・成耆政 33

【研究ノート】

韓国農協中央会にみる農業協同組合の指導事業の現状と持続的存立要件 加島徹 47

専門農協論の系譜 ―青果専門農協を中心に― 梶原雍之 57

【韓国協同組合学会大会報告】 栗本昭 65

社会的資本と社会的経済 ―社会的経済に関する第7回ヨーロッパ会議・ヨーロッパ協同組合研究会議― 栗本昭 66

英文抄録 68

日本協同組合学会第21回大会のお知らせ 70

投稿規定 72

編集後記 74

第20巻 第3号 (通巻53号・春季号・2001年3月)

【特集 日本協同組合学会 第20回大会】

シンポジウム「21世紀における協同組合の事業・組織・経営 ―学会20年の議論をふまえて―」

座長問題提起 中川雄一郎 1

第1報告 協同組合の事業・組織・経営の基本問題 山本修 4

第2報告 農業協同組合事業の基本問題と改革方向 房村守雄 10

第3報告 森林組合事業の基本問題と改革方向 宮林茂幸 20

第4報告 漁業協同組合事業の基本問題と改革方向 廣吉勝治 26

第5報告 生活協同組合事業の基本問題と改革方向 小熊竹彦 33

第6報告 協同組織金融機関事業の基本問題と事業改革方向 平石裕一 37

コメント 田中秀樹/伊豫軍記/市村隆紀/齊藤正 43

一般討論 50

座長総括 増田佳昭 62

【日本協同組合学会第20回大会・海外特別講演】

21世紀における世界の協同組合運動の展望 イアン・マクファーソン 64

【日本協同組合学会第20回大会個別報告要旨】

第1会場 枝松正行/川島美奈子/鈴木岳/漆原牧久 74

第2会場 梶原雍之/大村省吾/小林元 79

第3会場 山下亜紀子/大友康博/田渕直子 83

第4会場 久賀みず保他/寿原克周/大木茂/柳幸春 87

第5会場 谷川孝美/松崎英一/万木孝雄/小泉隆文 93

第6会場 天田泰他/甫喜本憲 98

第7会場 三石誠司/Rasheda RABBANI他/Alok ROY他 101

海外代表報告 21世紀韓國農協の新しい戦略:相生 李宗洙・鄭胎鎬・金貞注 106

【記念シンポジウム】

共通論題「協同組合の特性と協同組合法制 ―産業組合法制100年,戦後協同組合法制の動向をふまえて―」

問題提起 協同組合の特性と協同組合法制 白石正彦 116

第1報告 国際協同組合運動の現代的課題と協同組合法制の基本問題 堀越芳昭 119

第2報告 産業組合法制定100年,戦後協同組合法制の歴史的総括 関英昭 126

第3報告 農業協同組合の特性と農協法制の基本問題 明田作 133

第4報告 生活協同組合の特性と生協法制の基本問題 宮部好宏 137

第5報告 中小企業等協同組合の特性と中協法制の基本問題 三浦一洋 140

コメント 石見尚/高橋岩和 146

座長総括 関英昭 151

【研究ノート】

農協の広域合併にかんする一考察 ―愛媛県の動向をふまえて― 梶原雍之 152

2000年度日本協同組合学会会員総会次第 161

日本協同組合学会1999年度事業報告/2000年度事業計画の概要 162

日本協同組合学会1999年度収支決算書/貸借対照表/2000年度収支予算 168

学会事務局(財)協同組合経営研究所に移管 171

第20回春季研究大会プログラム他 173