学会誌『協同組合研究』総目次(1991-2000)

第20巻 第2号 (通巻52号・冬季号・2000年12月)

【特集 制度変化と協同組合】

環境変化と農協のガバナンス構造 茂野隆一 1

「生活経済園」協同システムに関する試論 ―経済・社会制度の変化と生協の対応― 野原敏雄 8

広域漁協合併の限界と可能性 ―福岡市漁協を事例として― 日高健 22

制度変化と森林共済事業の動向 根立昭治 37

制度改革と信用金庫業界の対応 松崎英一 46

【論文】

1990年代におけるインド短期信用農協の改革 ―途上国の農協自立化における市場と政府の役割― 須田敏彦 59

英文抄録 73

【書評】

三国英実編著『地域づくりと農協改革』 河野直践 75

投稿規定 78

編集後記 80

第20巻 第1号 (通巻51号・秋季号・2000年9月)

【特集 日本協同組合学会 第19回春季研究集会】

共通論題「協同組合における男女共同参画と世代連携」

座長問題提起 坂野百合勝 1

第1報告 協同組合における男女共同参画と世代連携 北川太一 3

第2報告 広域合併農協における男女共同参画と世代連携 中嶋好夫 12

第3報告 地域生協における男女共同参画と世代連携 高橋晴雄 21

第4報告 漁業協同組合における男女共同参画 三木奈都子 29

討論 52

コメント 近本聡子/田渕直子/川口清史/児玉いずみ 36

コメントへの回答 43

座長総括 70

【書評】

田中秀樹『消費者の生協からの転換』 岡部守 74

長谷川勉『協同組織金融の形成と動態』 炭本昌哉 77

【協同組合研究情報】

第1回アジア太平洋協同組合研究会議報告 栗本昭 79

投稿規定 81

編集後記 83

第19巻 第4号 (通巻50号・夏季号・2000年6月)

【論文】

高齢者福祉,医療政策変革期における農協高齢者福祉活動の展開方向 大友康博 1

介護保険下に於ける福祉サービス提供事業と生活協同組合 ―組織的特徴に注目して― 川口啓子 12

「戦後初期文献」における生活協同組合論 ―現代日本生活協同組合論史の一齣― 相馬健次 24

【研究ノート】

フィリピンにおける単位組合のマネージャー主導型発展 ―ポトタン農民多目的協同組合の事例について― 杉下五十男 38

【実態動向報告】

労働金庫におけるNPO支援施策の取組みについて 山口郁子 54

【書評】

山尾政博『開発と協同組合―タイにおける農漁村協同組合の発展』 山本博史 61

青柳斉『農協の組織と人材形成』 瀬津孝 63

炭本昌哉『デフレ自由化時代の協同組合』 平山恵三 66

坂野百合勝『新生JAの組織と運営―改革と創造への途―』 白石正彦 69

英文抄録 71

『日本協同組合学会20年史』の刊行 73

日本協同組合学会第20回大会のお知らせ 74

投稿規定 79

編集後記 80

第19巻 第3号 (通巻49号・春季号・2000年3月)

【特集 日本協同組合学会 第19回大会】

シンポジウム「環境共生社会の創造と協同組合」

座長解題 吉沢広祐 1

第1報告 環境共生社会と協同組合およびボランティア 大森正之 7

第2報告 グリーンストック運動と地域の再構築 山内康二 16

第3報告 漁協が取り組む環境資源保全運動 市村降紀 20

第4報告 環境生協がきり拓いてきた地平 藤井絢子 26

第5報告 協同組合がになう物質循環および新エネルギー事業 中村修 31

コメント 増井好男/笠原義人/榎彰徳/大嶋茂男/勝部欣一 36

討論 44

【日本協同組合学会第19回大会個別報告要旨】

第1会場 Alvar Hugosson他/鈴木岳/高村陽子/川島美奈子/井戸内正徳 53

第2会場 小関勇/橋本吉広/岩倉秀雄/加島徹 59

第3会場 勝部欣一/滝田隆夫/大村省吾/田中茂/Jung-Joo Kim他 64

第4会場 鈴木勉/柳幸春/加藤悦雄/田淵直子 75

第5会場 両角和夫/須田敏彦/アマラツンガ サンパタ他/村田武 80

第6会場 安部淳他/井上洋一/佐藤加寿子/甲斐諭他/田中規子 85

第7会場 北川太一/村田和賀代/日暮賢司/長谷川勉/増井好男 90

1999年度日本協同組合学会会員総会議事録 97

日本協同組合学会1998年度収支決算書/貸借対照表/I999年度収支予算 98

日本協同組合学会第10期 会長・副会長・常任理事・幹事・編集委員の一覧 101

第19回春季研究集会プログラム 102

投稿規定 103

編集後記 104

第19巻 第2号 (通巻48号・冬季号・1999年12月)

【特集 協同組合とジェンダー】

日本のジェンダーと今日の協同組合 中嶋陽子 1

1830年代前半のオウエン主義運動におけるフェミニズム 高村陽子 9

協同組合における福祉活動とジェンダー構造の変化 田渕直子 21

生活協同組合とジェンダー ―生協における男女共同参画課題の取り組み― 亀田篤子 33

漁業協同組合とジェンダー 三木奈都子 41

JA運営における女性参画の取り組みと今後の方向 田中照良 48

【論文】

協同組合教育の根本問題 藤澤光治 57

【研究ノート】

Present Status,Growth and Development of Cooperatives in the Philippines ロヘリオ コシオ・神田健策 66

英文抄録 82

第1回アジア協同組合研究会議の案内および論文募集 85

ICA国際協同組合研究会議報告 87

投稿規定 89

編集後記 90

第19巻 第1号 (通巻47号・秋季号・1999年9月)

【特集 日本協同組合学会 第18回春期研究集会】

共通論題「協同組合の民主主義をめぐる諸問題」

座長問題提起 角瀬保雄 1

第1報告 参加型民主主義と協同組合 根立昭治 4

第2報告 組合員主権と協同組合民主主義 塚本一郎 15

第3報告 職員の参加と協同組合民主主義 西村一郎 21

第4報告 協同組合の民主主義と公共性 齊藤正 26

コメント 山本博史/丸山茂樹/柳沢敏勝/杉本貴志 32

コメントへの回答 41

討論 48

【論文】

日本社会と協同組合研究

Revitalising Member Participation towards Improved Consumers’Co-operative Business in Japan:A Case of Kyoritsusha Tsuruoka Co-op J・W ドゥ・大高全洋 62

投稿規定 85

編集後記 86

第18巻 第4号 (通巻46号・夏季号・1999年6月)

【論文】

イギリスにおけるコミュニティ・ケア改革とケア・コープ 塚本一郎 1

和牛繁殖センターを拠点とした地域連携による市場対応 柳京熙 14

現代日本生活協同組合論の出発点 ―現代日本生活協同組合論史の一齣― 相馬健次 27

Member Participation in Indonesian Rural Co-operatives ―The Case of KUD Sapta Subur in Kendari District of Southeast Sulawesi― Saediman and Ohtaka 39

Corporate Governance in German Co-operatives Hans.M●nkner 58

Neither Public or Private:The Growth of New-style Co-operatives and Non-profit Organizations in J●mtlan County,Sweden AlvarHugosson 83

【特別報告】

韓国協同組合の改革課題と方向 ―農・畜・林協の改革を中心として― 權光植 99

【国際交流報告】

日本の農業販売における協同組合の役割 ―米穀販売事業の事例― 米本博一 113

【書評】

安田原三・伊藤孝司編『変革期の協同組織金融機関』 相川直之 124

英文抄録 127

投稿規定 131

編集後記 132

第18巻 第3号 (通巻45号・春季号・1999年3月)

【特集 日本協同組合学会 第18回大会】

シンポジウム「福祉社会の創造と協同組合」

座長解題 鈴木勉 1

第1報告 新しい福祉の展開と協同組合の課題 上掛利博 3

第2報告 介護保険制度と協同組合の役割 蟻塚昌克 9

第3報告 農村における農協の地域福祉事業 福田良平 15

第4報告 都市における生協の地域福祉事業 宮内明彌 18

第5報告 高齢者による協同組合の福祉事業 田中羊子 26

コメント 中西啓之/押尾直志/桜井勇/野原敏雄/田中夏子 33

一般討論 39

【日本協同組合学会第18回大会個別報告要旨】

第1会場 鈴木岳/藤澤光治/野原一仁/炭本昌哉/根立昭治 52

第2会場 丸山茂樹/藤井敦史/秋葉武/中久保邦夫/的場信樹 58

第3会場 鈴木博/塚本一郎/鵜殿崇徳/田中秀樹/柳幸春/大友康博 64

第4会場 田中秀樹/菅沼正久/渡辺克司/板橋衛/小泉隆文 70

第5会場 川島美奈子/橋本吉広/稲葉恵一/James W.Doe/大高全洋/小関隆志 74

第6会場 鈴木修/Saediman/大高全洋/章政/田中規子 80

日本協同組合学会第18回総会要録 84

日本協同組合学会1997年度収支決算書/貸借対照表/1998年度収支予算 85

第19回大会について 90

投稿規定 91

編集後記 92

第18巻 第2号 (通巻44号・冬季号・1998年12月)

【特集 大競争時代と協同組合】

大競争時代と協同組合 大嶋茂男 1

大競争時代に対応した農協の改革方向 青柳斉 12

大競争時代の漁業協同組合事業 婁小波 22

大競争時代の協同組織金融 安田原三 33

大競争時代の共済 押尾直志 41

大競争時代の医療協同組合 篠崎次男 51

The Attempted 'Demutualisation' of a Consumer co-operative Society:Some Lessons from the UK.Johnston Birchall 59

【書評】

Jacques Defourny,Louis Favreau et Jean-Louis Laville (dir.) 『Insertion et Nouvelle ●conomie Sociale:un bilan international』 北島健一 73

英文抄録 75

投稿規定 78

本誌18巻第1号についてのお詫びと訂正 79

編集後記 80

第18巻 第1号 (通巻43号・秋季号・1998年10月)

【特集 日本協同組合学会 第17回春季研究集大会】

シンポジウム「NPOと協同組合 ―その社会的役割」

座長問題提起 川口清史 1

第1報告 協同組合運動の新しい課題とNPO ―協同組合の視点から― 的場信樹 3

第2報告 「NPOの課題と協同組合」 ―NPOの視点から― 山岸秀雄 10

第3報告 地域社会における協同組合とNPO ―地域の実践から― 齋藤昭子 16

コメント 河野直践/古沢広祐/中川雄一郎 19

シンポジウム討論 24

記念講演「協同組合の価値と原則」註解 ジョンストン・バーチャル 40

【論文】

農協事業利益低迷下における営農・販売事業運営と組合員負担の再検討 ―北海道畑作地帯の農協の事業分析から― 板橋衛 48

Community-Based Approachと協同組合 ―タイにおける沿岸漁業管理と漁村開発をめぐって― 山尾政博 62

西部インド・マハラシュトラ州の製糖協同組合とサトウキビ栽培農民間の内部対立 杉野実 76

【研究ノート】

フィリピンにおける単位農協の実像 ―ダバオの事例から― 杉下五十男 88

【書評】

佐伯尚美著『住専と農協』 日暮賢司 99

厳善平著『中国農村・農業経済の転換』 森路未央 102

【協同組合研究情報】

グローバルな文脈における協同組合の価値と付加的価値 ―ICA国際協同組合研究会議報告― 栗本昭 104

英文抄録 105

投稿規定 107

編集後記 108

第17巻 第4号 (通巻42号・夏季号・1998年6月)

【論文】

The Rise of Microcredit in Bangladesh:Rural Development by NGOs, Grameen Bank and the Government Takeshi Akiba 1

ジヨルジュ=フオーケの「協同組合セクター」論とその背景 鈴木岳 25

労働者福祉論における生活協同組合論 ―現代日本生活協同組合論史の一齣― 相馬健次 36

中国における農村信用合作社の構造と変貌 ―吉林省K市農村信用合作連合社の事例を中心に― 斉文波 48

【海外特別報告】

「韓国協同組合の動向と課題」 陸栄洙・張原碩 63

【地域シンポジウム】

「愛媛における協同組合50年」

座長解題 麻野尚延 76

愛媛の農協運動 坂本勝良 78

地域生協の歩み 立川百恵 80

漁協における共同運動50年 ―愛媛県遊子漁協の実践事例から― 古谷和夫 81

【国際交流報告】

「金融システムの変革期における日本の協同組合金融」 炭本昌哉 83

【書評】

『90年代の生協改革―コープかながわ・コープしずおかの葛藤―』 角瀬保雄 91

『農協再編と改革の課題』 岡部守 95

『コープ ピープルズ・ビジネス』 川島美奈子 98

英文抄録 100

投稿規定 102

大会プログラム(案) 103

編集後記 104

第17巻 第3号 (通巻41号・春季号・1998年3月)

【特集 日本協同組合学会 第17回大会】

シンポジウム「戦後50年協同組合運動の総括と展望 ―日本的特質とその変容―」

座長解題 武内哲夫 1

第1報告 農協運動の日本的特質とその変容 増田佳昭 4

第2報告 生協運動の日本的特質とその変容 ―「日本型市民生協運動」の検討― 田中秀樹 12

第3報告 漁協運動の日本的特質とその変容 赤井雄次 22

第4報告 世界の協同組合運動の総括と日本の課題 大谷正夫 28

コメント 中嶋信/高橋晴雄/山尾政博/丸山茂樹 35

コメントへの回答 40

一般討論 44

座長総括 武内哲夫 51

【日本協同組合学会第17回大会個別報告要旨】

藤田教/井上洋一/板橋衛/小泉隆文/清田幸弘/杉野実/山尾政博/斉文波・神田健策/川島美奈子/高村陽子/鈴木岳/若林秀泰/秋葉武/J.W.ドー・大高全洋/辻村英之/勝部欣一/相馬健次/柳幸春/田淵直子 55

【協同組合研究情報】

市民経済における協同組合の優位性:ICA国際協同組合研究会議報告 栗本昭 74

英文抄録 77

日本協同組合学会第17回総会要録 80

投稿規定 83

編集後記 84

第17巻 第2号 (通巻40号・冬季号・1997年12月)

【特集 協同組合とNPO】

協同組合とNPO 富沢賢治 1

NPO法と協同組合法 菅野正純 12

アジアのNPOの展開の背景と課題 ―協同組合とNGOの関連を中心に― 高橋五郎 23

アメリカのNPOと協同組合-政府 ―NPO関係を中心に― 後房雄 35

【論文】

イギリス生乳流通制度改革の社会・経済的背景 ―イギリスのEC加盟以降におけるミルク・マーケティング・ボードの経営与件の変化― 平岡祥孝・小林康平 50

The Role of Farmers' Cooperatives in Maintaining the Sustainability of Thailand's Shrimp Culture Industry. A Case Study of the Kanchanadit Cooperative  O.Suwunnamek・T.Toyoda 67

【書評】

笠原義人編『よみがえれ国有林』 伊豫軍記 88

協同総合研究所研究年報Ⅰ『非営利協同の時代』Ⅱ『NPOと新しい協同組合』 大嶋茂男 90

【協同組合研究情報】

マイクロクレジット・サミット開催とその背景 秋葉武 92

英文抄録 94

投稿規定 97

協同組合研究メーリングリストの発足 98

編集後記 98

第17巻 第1号 (通巻39号・秋季号・1997年9月)

【特集 日本協同組合学会 第16回春季研究集会】

共通論題「日本協同組合法制をめぐる諸問題 ―統一協同組合法の可能性を探る」

座長問題提起 関英昭 1

第1報告 協同組合運動の新しい動向と統一協同組合法 炭本昌哉 3

第2報告 海外協同組合法制と日本 ―先進国の立法例を中心として 山岡英也 10

第3報告 日本協同組合法制の特徴と問題点 ―農協法を中心に 松崎良 24

第4報告 日本協同組合法制の特徴と問題点 ー生協法を中心に 高橋岩和 31

特別報告 ワーカーズ・コープ法立案の動向 菅野正純 36

コメント 石見尚/栗本昭/明田作/宮部好弘 39

コメントへの回答 44

座長総括 関英昭 49

【論文】

生活協同組合とコミュニティ形成 ―コープこうべの事例を中心として 栗林厚子 51

フィリピンにおけるもう一つの協同組合保険組織 ―CLIMBSについて 杉下五十男 64

【書評】

ビクトールA.ペストフ著『市場と政治の間で―スウェーデン協同組合論』 兼子厚之 78

【協同組合研究情報】

日本労働者福祉研究協会と『労働者福祉研究』 杉本貴志 80

英文抄録 82

投稿規定 86

協同組合研究メーリングリストの発足 87

編集後記 88

第16巻 第4号 (通巻38号・夏季号・1997年6月)

【特集 日本協同組合学会 第16回大会】

ミニ・シンポジウム「日本の協同組合運動と新原則 ―実践における現代的役割―」

座長開題 白石正彦 1

第1報告 農協運動と新原則の実践的役割 徳永正義 3

第2報告 『民主的運営』の実践と教訓 上野雅樹 6

第3報告 労働者協同組合(ワーカーズコープ)運動と新原則の実践的役割 坂林哲雄 9

コメント 小松泰信/川口清史 13

討論 15

座長総括 白石正彦 21

【論文】

19世紀末から20世紀前半におけるフランス協同組合思想の一考察 ―消費・生産協同組合と公共セクターの見解をめぐって ― 鈴木岳 23

韓国における営農組合法人の展開と農協の役割 成耆政・柳秦春・小栗克之・杉山道雄・荒幡克己 34

医療生協と高齢者 ―特色ある健康観・医療観と総合的取り組み― 日野秀逸 44

農協事業成果における規模差と地域差 増田佳昭 55

農協経営者の役割に関する農協関係者の意識構造 ―滋賀県および京都府下農協アンケート分析― 瀬津孝 65

【研究ノート】

中国供鎖合作社の農民協同組合的性格に関する一考察 青柳斉 81

【書評】

野原敏雄著『現代協同組合論』 大谷正夫 88

日本生活協同組合連合会・生協総合研究所編著『いま再び欧米の生協の成功と失敗に学ぶ』 松本登久男 90

【協同組合研究情報】

報告書「被災地に生協あり―壊れたまちで,人が,協同が,試された―」の紹介 くらしと協同の研究所 92

ICA調査委員会主催国際協同組合研究フォーラムのご案内 栗本昭 94

英文抄録 95

投稿規定 98

第16巻 第3号 (通巻37号・春季号・1997年2月)

【特集 日本協同組合学会 第16回大会】

シンポジウム「今日の食糧問題と協同組合の課題」

座長開題 臼井晋 1

第1報告 国際的視点からみた食糧問題と協同組合 村田武 3

第2報告 新政策,新食糧法と農協,農業 吉田俊幸 8

第3報告 新海洋法時代における漁業資源管理と漁協 村上隆久 15

第4報告 国際化時代の食料問題と生協 藤岡武義 21

コメント 小松善雄/三島徳三/廣吉勝治/向井清史 26

コメントへの回答 31

総括 岡部守 39

【日本協同組合学会第16回大会個別報告要旨】 

瀧田隆夫/友貞安太郎/野原一仁/鈴木岳/大高研道/藤井敦史/大友康博・朴紅・坂下明彦/秋葉武/青柳斉/増田佳昭/瀬津孝/長澤真史/大木茂/清田幸弘/長谷川勉/黒滝秀久・菅原優/山本信次/柏谷義信/柳沼武彦/栗原修/古林英一/菊地哲夫 40

【日本協同組合学会第16回大会海外特別報告】

開放時代における韓国農協の存立と発展の戦略 崔相浩 62

【日本協同組合学会 第16回大会】

ミニ・シンポジウム「地域における新しい協同運動の課題」

座長開題 長澤真史 74

第1報告 魚付林を造成する漁協 新谷恭子 74

第2報告 森林資源の高次加工と若者を受け入れる森林組合 山下邦広 75

第3報告 営農集団と農協 渡辺孝市 76

第4報告 地域生協の課題 藤原正男 77

第5報告 地域振興と信用金庫 鈴木三喜男 78

コメント 山田定市/石見尚 81

【研究ノート】

マクファーソン報告における英文の問題点 藤澤光治 83

【書評】

富沢賢治他編『労働者協同組合の新地平』 角瀬保雄 88

白石正彦監修『新原則時代の協同組合』 藤野厚 90

協同組合研究情報 96年度国際協同組合研究フォーラム 栗本昭 92

日本協同組合学会第16回総会要録 94

英文抄録 98

第16回春季研究集会について 100

第16巻 第2号 (通巻36号・冬季号・1996年12月)

【特集 高齢化時代と協同組合】

ヨーロッパ福祉国家の新展開と非営利・協同組織 川口清史 1

アメリカの高齢者運動とAARP全米退職者協会の概要 勝部欣一・坂林哲雄・武市ゆう子 9

労働者協同組合と高齢者協同組合がめざすもの,見えてきたもの 中田宗一郎 21

長野県厚生農業協同組合連合会(厚生連)における高齢者の医療・保健・福祉の活動 依田発夫 33

生協の福祉・助け合い活動の現状と課題 笹野武則 48

組合員の協同活動を基本に、組合員と地域住民が安心して老後をおくれる地域社会づくりをめざして JAの高齢者対策の取り組み 桜井勇 55

農村における高齢者問題 蟻塚昌克 67

【論文】

日本における市民セクターの形成と生活協同組合 ―生活クラブ生協を事例として― 藤井敦史 79

【書評】

ヘザリントン著,石山卓磨監訳『アメリカの協同組合と相互会社』 松崎良 92

【協同組合研究情報 】

『新・農業協同組合制度史』(全7巻)の刊行 山本博史 95

第1回(1997年度) 日本協同組合学会賞決定までの日程について 97

英文抄録 98

投稿規定 101

研究情報ネットワーク結成の呼びかけ・著書寄贈のお願い 102

第16巻 第1号 (通巻35号・秋季号・1996年9月)

【特集 日本協同組合学会 第15回春季研究集会】

シンポジウム「今日における協同組織金融の存立基盤と展開方向」

問題提起 森靜朗 1

第1報告 欧州の協同組合金融における存立基盤の変化と展開方向 ―独仏協同組合金融を中心に― 小楠湊 4

第2報告 協同組合金融の基盤変化と今後の課題 ―農協系統を中心にして― 両角和夫 11

第3報告 日本型金融システムと協同組織金融 ―地域金融機関としての信金・信組を念頭に― 村本孜 18

第4報告 新しい仕事おこしと協同組織金融の役割 高崎明彦 24

コメント 竹中久二雄/安田原三/平石裕一 29

一般討論 34

まとめ 森靜朗 56

【論文】

一般協同組合問題の歴史とその今日的意義 ―農業・農協論における「複合型協同組合」問題を中心に― 河野直践 59

【書評】

日本生活協同組合連合会企画・編集『21世紀を拓く新しい協同組合原則』 堀越芳昭 71

福土正博著『環境保護とイギリス農業』

家木成夫著『環境と公共性』 古沢広祐 73

【協同組合研究情報】

協同金融研究会について 平石裕一 75

協同組合研究とインターネット 杉本貴志 77

日本協同組合学会95年原則訳語研究会について 栗本昭 81

英文抄録 83

第1回(1997年度)日本協同組合学会賞決定までの日程について 86

投稿規定 87

新会員入会のおさそいのお願い 88

第15巻 第3号 (通巻34号・特集号・1996年6月)

【特集 発展途上国の協同組合 ―アジア・アフリカの事例を中心に―】

マルコス政権下の農協制度開発 ―サマハンナヨン計画の構想・結末・遺産― 杉下五十男 1

タイの米流通と農協販売事業 ―拡大と縮小の論理― 山尾政博 16

バングラデシュ・グラミン銀行に関する一考察 ―最貧困層へのアクセスをめぐって― 秋葉武 29

アジアの協同組合と女性 ―ジェンダーの視点から― 山内明子 39

ナミビアにおける農村協同組合育成の現状と課題 辻村英之 48

【日本協同組合学会第15回大会個別報告】

韓国農村社会の発展と農協の役割 安俊燮 62

【書評】

久保田義喜他『協同組合と農民組織』 山尾政博 76

協同組合研究にかかわる1996年度の主な国際的イベント 78

日本協同組合学会第15回総会要録(追加) 79

英文抄録 83

投稿規定 86

日本協同組合学会第16回大会のご案内 87

第15巻 第2号 (通巻33号・春季号・1996年3月)

【特集 日本協同組合学会 第15回大会】

シンポジウム「現代協同組合の組織再構築の課題 ―価値と原則を実践に活かすために―」

座長開題 野尻武敏 1

第1報告 組合員ニーズの多様化と協同組合組織の再構築 ―生活協同組合を中心に― 久保建夫 3

第2報告 大規模化と協同組合組織の再構築 ―広域合併農協を中心として― 北川太一 10

第3報告 競争の激化と協同組織の再構築 ―信用金庫を中心として― 相川直之 20

第4報告 地域社会の変化と協同組合組織の再構築 ―コミュニティ形成論から― 小木曽洋司 26

コメント 青瀬剛/房村守雄/森静朗/神田健策 32

座長総括 野尻武敏 36

【日本協同組合学会第15回大会個別報告要旨】 

安藤信雄/村岡範男/長谷川勉/鈴木岳/千葉修/高超陽/山尾政博/秋葉武/天野晴元/胡柏/北川太一・田崎達也/渡辺克司/栗原修/藤井敦史/日塔悦夫/石井桂子 37

【日本協同組合学会 第15回大会】

ミニ・シンポジウム「阪神・淡路大震災における協同組合の役割 ―その役割と課題―」

座長開題 岡本好廣 53

報告 次家信紘/山田昭二/上田耕蔵 55

コメント 今井義夫/山本修/荻野俊夫 67

座長総括 岡本好廣 69

【論文】

農業生産性変動における農協の役割に関する一考察 胡柏 70

東海における水田受委託経営体の成立と農協の役割 湯浅俊男・信岡誠治・杉山道雄・小栗克之 84

食糧危機下での協同組合の米政策 大嶋茂男 93

日本学術会議だより 105

日本協同組合学会第15回総会要録 108

英文抄録 110

投稿規定 114

第15巻 第1号 (通巻32号・秋季号・1995年9月)

【特集 日本協同組合学会 第14回春季研究集会】

「協同組合原則改訂案の検討 ―21世紀の協同組合を展望して―」

問題提起 富沢賢治 1

第1報告 協同組合原則改訂案の主要論点 白石正彦 3

第2報告 日本の農協運動と協同組合原則改訂案 西堂宏 15

第3報告 日本の生協運動と協同組合原則改訂案 品川尚志 20

第4報告 日本の労働者協同組合運動と協同組合原則改訂案 菅野正純 26

コメント 大谷正夫/松本登久男/太田原高昭/石見尚 31

総括 富沢賢治 36

【論文』

欧米における社会的経済原則と協同組合原則 石塚秀雄 38

卸売市場における業者協同組合の役割と課題 細川允史 50

【書評】

J.ドウフルニ,J.L.モンソン編著,富沢賢治(解題)『社会的経済―近未来の社会経済システム―』 杉本時哉 62

楠本くに代著『金融機関の貸手責任と消費者保護』 久保田博道 65

【資料】

協同組合のアイデンティティに関する声明(理事会原文) 68

H.ミュンクナー教授の特別講演会資料(訳文)協同組合の新時代と協同組合法について ―欧州連合諸国と発展途上国を中心に― 70

日本学術会議だより 80

第15回「日本協同組合学会大会」のご案内 84

新会員入会のおさそいのお願い 85

投稿規定 87

英文抄録 88

第14号 第3号 (通巻31号・特集号・1995年6月)

【特集 協同組合の資本形成をめぐって】

協同組合の資本形成問題をめぐって 平石裕一 1

協同組合の資本形成をめぐって ―95年原則改定における協同組合資本に係る規定の意味を問う― 松本登久男 7

協同組合の資本形成問題 角瀬保雄 21

総合JAの資本動向等について 濱田達海 32

地域生活協同組合の発展と資金調達 ―1980年代以後の実態分析― 田渕直子 45

信用金庫の資本形成をめぐって 日塔悦夫 60

実務面から見たドイツ協同組合の資本形成についてのコメント 小楠湊 69

【論文】

昨今の規制緩和問題と協同組合の独禁法適用除外に対する廃止論,見直し論に関する考察 及川信夫 80

【投稿論文】

中国農村供銷合作社に関する戦略論的考察 小松泰信 88

【書評】

白井厚・小松隆二監修『現代の経済と消費生活―協同組合の視角から―』 中久保邦夫 99

ロバート・オーエン著作集 土方直史 101

英文抄録 105

第14巻 第2号 (通巻30号・春季号・1995年3月)

【特集 日本協同組合学会 第14回大会】

シンポジウム「協同組合経営の現段階と経営者問題」

座長問題提起 野原敏雄 1

第1報告 協同組合経営の特質と経営者問題 野村秀和 3

第2報告 農協経営の現段階と経営者問題 高田理 9

第3報告 生協経営の現段階とマネジメント 石川誠一 17

第4報告 労働者協同組合の経営と経営者問題 野寄雅博 23

コメント 高橋晴雄/甲斐武至/岡部守/柳沢敏勝 28

【日本協同組合学会第14回大会個別報告要旨】 34

藤沢光治/宮島三男/安藤信雄/津田直則/橋本吉広/福田勇介/田中茂/大森正之/大嶋茂男/丸山茂樹/大高研道・佐藤信/呉建平/西村一郎/渋谷長生/伊藤房雄/瀬津孝/藤田教/柴垣裕司/長谷部正・小沢亙/横川洋/田中規子/小松泰信/亀田和彦/山本劭/橋本一夫/平山恵三/平井隆/相馬健次/細川允史

【日本協同組合学会 第14回大会ミニ・シンポジウム】

ロッチデール公正先駆者組合150周年 ―その歴史的・現代的意義 中川雄一郎/杉本貴志/鈴木岳/友貞安太郎/富沢賢治 63

国際化時代における異種協同組合間協同 ―三遠南信を主な対象として 木宮健二/小守秀夫/阿部正義/神村敏宏/小松泰信/坂本光司 75

【書評】

宮坂富之助編『現代生協法の理論』 日塔悦夫 86

【資料】

ICAリソース・グループによる協同組合原則改定試案 88

日本学術会議だより 92

日本協同組合学会第14回会要録 94

英文抄録 96

投稿規定 98

第14巻 第1号 (通巻29号・秋季号・1994年9月)

【特集 日本協同組合学会 第13回春季研究集会】

「協同組合の社会的役割をめぐって ―協同組合運動は現代社会にどのように関わるか―」

問題開示 佐伯尚美 1

第1報告 現代社会における協同組合の位置と役割 中西啓之 3

第2報告 国際的国内的な食糧問題と協同組合の役割 古沢広祐 9

第3報告 福祉・環境問題と協同組合の社会的役割 斎藤嘉璋 22

第4報告 協同組織金融機関の現状と社会的役割 安田原三 28

コメント 35

コメントおよび質問への回答 39

総括 佐伯尚美 44

協同組合原則改訂・憲章(宣言)創設の検討経過・論点と今後の課題 白石正彦 45

ドイツにおける高齢者福祉協同組合の存在構造と意義 横川洋・坪井伸広 52

台湾省における消費合作社の現状 呉國章 64

中国の国際合作経済シンポジウムに参加して 横川洋 72

【書評】

緒方清『協同組合研究』 富沢賢治 73

森静朗『庶民金融思想史体系IV』 木原久 75

日本学術会議だより 77

第14回「日本協同組合学会大会」のご案内 81

H,ミュンクナー教授の特別講演会のお知らせ 82

新会員入会のおさそいのお願い 83

英文抄録 85

第13巻 第3号 (通巻28号・特集号・1994年7月)

【特集 規制緩和と協同組合】

規制緩和と協同組合 松本登久男 1

「生協と大店法」の規制緩和をめぐる諸問題 岡本好廣 5

系統農協と食管制度改革 吉田俊幸 13

「協同組織金融」の規制緩和をめぐる諸問題(1) 平石裕一 22

「協同組合金融」の規制緩和をめぐる諸問題(2) 炭本昌哉 30

「共済・保険制度」の規制緩和をめぐる諸問題 上原増也 39

【論文】

協同組合の配当政策に関する学説について 日塔悦夫 48

単位農協の物流改善に関する一考察 杉下五十男 55

【書評】

佐伯尚美著『農協改革』 両角和夫 68

大内力監修『協同組合の新世紀』 中岡義忠 70

第14回「日本協同組合学会大会」のご案内 73

新会員入会のおさそいのお願い 74

『協同組合研究』投稿規定 76

『協同組合研究」英語論文投稿規定/H.ミュンクナー教授の特別講演会のお知らせ 77

英文抄録 79

第13巻 第2号  (通巻27号・春季号・1994年3月)

【特集 日本協同組合学会 第13回大会報告】 

シンポジウム「協同組合における職員の役割と課題」

座長開題 山本修 1

報告及びコメント

第1報告 協同組合労働と職員問題 松本登久男 3

第2報告 労働市場の変化と協同組合の職員問題 岡本好廣 13

第3報告 協同組合運営と職員参加 増田大成 18

コメント 24

コメントに対する回答 30

一般討論 32

ミニシンポジウム 要旨 36 

藤谷築次/野村秀和/日野秀逸/平石裕一 

個別報告 44 

鈴木岳/高島浩/長谷川勉/日塔悦夫/鈴木博/河野直践/藤澤光治/中西啓之/丸山茂樹/梅沢昌太郎/横川洋/中原准一/婁小波/市村隆紀/瀬津孝/多門院和夫/章政/横山英信/姚興華・福田晋 

特別報告 我々はどこから来て、どこへ行くのか I.マクファーソン 訳森田邦彦 63

【書評】

シュルツェ・デーリチェ著,東信協研究センタ一訳編『シュルツェの庶民銀行論』 村岡範男 73

日本学術会議だより 76

日本協同組合学会第13回総会要録 78

第14回大会個別論題報告の申し込みについて 83

第13回春季研究集会のお知らせ 84

入会のおさそい 86

英文抄録 90

第13巻 第1号 (通巻26号・秋季号・1993年10月)

【特集 日本協同組合学会 第12回春季研究集会報告】

「第30回ICA東京大会の意義と協同組合運動の展開方向」 

座長問題提起 松本登久男 1

報告およびコメント

第1報告 ICA東京大会の位置づけとICAの組織・機構改革の方向 真田忠雄 6

第2報告 ICA東京大会における「協同組合の基本的価値」・「環境と持続可能な開発」をめぐる論点と展開方向 大谷正夫 12

第3報告 現代協同組合への理論的アプローチと研究の国際ネットワーク化 ―国際協同組合研究フォーラムの報告と討議を踏まえて― 石見尚 19

第4報告 ICA東京大会をふまえた日本における協同組合運動の展開方向 白石正彦 25

コメント 33

コメントに対する回答 40

一般討論 46

特別講演 「中国農村供給販売協同組合の改革 ―現状と課題ー」 丁声俊(翻訳:胡柏) 51

【地方研究集会】神田健策 57

【研究ノート】

「リカードウ派社会主義」と協同組合思想史研究 ―研究史的展望― 杉本貴志 58

【書評】

高橋五郎著『生産農協への論理構造―土地所有のポスト・モダン―』 小松泰信 70

日本労働者協同組合連合会編『ワーカーズコープの挑戦―先進資本主義国の労働者協同組合―』 杉本時哉 73

国際交流 丸山茂樹 76

日本学術会議だより 78

英文抄録 80

第12巻 第3号  (通巻25号・春季号・1993年5月)

【特集 第12回日本協同組合学会報告】

「協同組会における事業・組織改革の方向」

座長問題提起(解題) 藤谷築次 1

報告及びコメント

第1報告 協同組合の現代的課題と事業・組織改革の位置 川口清史 2

第2報告 農協における事業・組織改革 福間莞爾 8

第3報告 生協における事業・組織改革 芳賀唯史 17

第4報告 信用金庫・信用組合における事業・組織改革 平石裕一 24

コメント 32

コメントに対する回答 37

一般討論 44

個別報告 52

日塔悦夫/野中章久/福田勇助/瀬津孝/清水理/河野直践/中囿桐代/長谷川勉/若菜正隆/大嶋茂男/加藤義彦/藤田教/小野雅之/白武義治/北川太一/坂下明彦/多門院和夫/吉田智/田中茂 

ミニシンポジウム

第1報告 山形県の産業構造と生活構造の現状と課題 楠本雅弘 71

第2報告 地域経済活性化をめざす協同組合の役割と課題 長岡治男 72

第3報告 生活文化の創造をめざす協同組合の役割と課題 石川昌平 73

総合コメント 美土路達雄 74

座長まとめ 綱島不二雄 76

【論文】

広域合併農協における作目別生産者組織の特質と再編課題 北川太一 78

戦後農協設立期における農民組織の形成と展開 福田勇助 92

【書評】

今川直人著『JAの挑戦』 瀧田隆夫 107

荷見武敬・根岸久子著『学校給食を考える―食と農の接点―』 中川雄一郎 110

国際交流 112

英文抄録 116

第12巻 第2号 (通巻24号・特集号・1993年3月)

【特集 第2回国際協同組合研究フォーラム】

国際協同組合研究フォーラムの概要 富沢賢治 1

開会演説 S.Å.ベーク 6

各セッション報告要旨

セッション1 未来にむかっての協同組合モデルの基礎 J.G.クレイグ 9 徐箕源 10

セッション2 協同組合運動の諸経験 K.イルモーネン 11 M.P.デメリノ 12

セッション3 協同組合運動の新しい領域 L.H.ケティルソン 13 ●●山 14

セッション4 協同組合運動発展の長期戦略 C.R.スヴェンソン 15 G.P.バーベ 16

セッション5 未来にむかっての協同組合研究 J.ニルソン 17 M.V.マダーネ 18

閉会演説 S. Å.ベーク 19

日本人によるフォーラムへの報告・提出論文

協同組合発展の日本型モデル 川口清史 24

自立の推進に基礎をおく協同組合の国際協力 石見尚 32

わが国における発展可能な漁協のモデルと将来社会への貢献 村上隆久 41

生活協同組合の基本価値 野尻武敏 51

協同組合教育再構築のために 藤澤光治 66

東南アジアの農村協同組合政策の変遷とその特徴 山尾政博 72

同上英文要約 84

第2回研究フォーラム提出論文名一覧 87

ICA大会略報 岡本好廣 90

日本学術会議だより 日本学術会議広報委員会 94

第12巻 第1号 (通巻23号・秋季号・1992年10月)

【特集 第11回春季研究集会報告】

「協同組合による地域社会づくり ―国際協同組合運動の動向をふまえて―」

座長解題 多門院和夫 1

報告

森林組合による山村づくり 宮林茂幸 4

漁協による地域社会づくり 廣吉勝治 15

生協・農協・漁協の提携によるすみよい地域社会づくり 小守秀夫 21

農業協同組合が求める緑豊かな街づくり 土屋昭重 26

【論文】

共済生協から見たトレード・シークレット(企業秘密)とディスクロージャー(情報公開)の課題 金子雄次 29

ドイツにおける協同組合の資本形成の多様化 横川洋 37

【書評】

太田原高昭著『系統再編と農協改革』 安里精善 50

メアリー・メロー他著,佐藤・白井訳『ワーカーズ・コレクティブ-その理論と実践―』 内山哲朗 52

J.アール著,川口・佐藤監訳『イタリア協同組合物語』 中川雄一郎 54

協同組合研究書誌 古桑実 56

日本学術会議だより 73

会報 74

英文抄録 75

第11巻 第2号 (通巻22号・春季号・1992年5月)

【特集 日本協同組合学会 第11回大会報告】

「協同組合運動の展開と協同組合原則 ―基本的価値と実践のかけ橋の視点から―」

座長問題提起 中川雄一郎 1

報告及びコメント

報告(1)ICAの協同組合6原則をめぐる今日的総括 佐藤誠 4

報告(2)ソ連・東欧の協同組合における協同組合原則 今井義夫 8

報告(3)タイにおける協同組合運動と協同組合原則 山本博史 14

報告(4)日本における協同組合運動と協同組合原則 橋本吉広 21

コメント 27

コメントに対する回答 34

一般討論 38

個別報告 46

藤澤光治/宮島三男/鈴木博/増田佳昭/村岡範男/横川洋/于佳忠/飯島源次郎・吉田省一・阿部秀明/大塚秀雄/木村務/下山禎/亀田高秀/中村良光/宮林茂幸/古林英一/日塔悦夫/内山哲朗/柳沢敏勝/菅野正純

【論文】

農業協同組合の独占禁止法上の適用除外に対する再検討論についての若干の考察 及川信夫 65

【研究ノート】

イタリア庶民銀行における資本をめぐる問題について 平石裕一 72

【書評】

石塚秀雄著『バスク・モンドラゴンの町から』 中西啓之 81

平石裕一著『庶民金融の心意気・マネージメントへの小さなヒント』 平山恵三 83

大嶋茂男著『暮らしの変革者 協同組合』 大高全洋 85

日本学術会議だより 87

会報 89

英文抄録 92

第11巻 第1号 (通巻21号・秋季号・1991年10月)

【特集 第10回春季研究集会報告】

「協同組合の資本形成をめぐる諸問題 ―基本的価値論議との関連で―」

座長問題提起 松本登久男 1

報告及びコメント

報告(1)協同組合における資本特性 堀越芳昭 3

報告(2)農協における資本形成の現状と問題点 小楠湊 16

報告(3)生協における資本形成の現状と問題点 岡本好廣 21

報告(4)信用金庫・信用組合における資本形成の現状と問題点 平石裕一 26

コメント 32

コメントに対する回答 35

一般討論 39

【論文】

明治日本における西欧経済学と協同組合思想の流入 ―慶応義塾を中心として― 杉本貴志 46

【研究ノート】

ICA婦人委員会に期待する役割 ―ロッチデール公正先駆者組合からICA婦人委員会に至る活動をふまえて― 金田明子 57

【書評】

多門院和夫著『農協経営の改革』 藤田教 65

慶応義塾大学経済学部白井研究会編著『慶応義塾消費組合史』 中川雄一郎 67

W.ホワイト・K.ホワイト著,佐藤・中川・石塚訳『モンドラゴンの創造と展開』 菅野正純 69

協同組合研究書誌―1991年1月~6月― 古桑実 72

日本学術会議だより 80

会報 82

英文抄録 83

第10巻 第2号 (通巻20号・春季号・1991年5月)

【特集 日本協同組合学会 第10回大会報告】

「協同組合の現段階的組織特徴と基本的価値」

座長問題提起 白石正彦 1

報告及びコメント

報告(1)協同組合の現段階的組織特徴と基本的価値 渡辺基 2

報告(2)協同組合の現段階的事業特徴と基本的価値 太田原高昭 7

報告(3)協同組合原則の現段階的意義と協同組合の基本的価値 菅野正純 13

コメント 19

コメントに対する回答 22

一般討論 28

個別報告 42

宮坂正英/ストリスノ・イワントノ・岩間泉/千葉修/章政/中西啓之/的場信樹/鈴木博/山岡英也/松崎良/山尾政博/大塚秀雄/石坂和泉/佐久間美明/安藤嘉友/渡辺克司/江端公典/川村保/多門院和夫/保田茂・金起燮/荷見武敬/橋本吉広/丸山茂樹/炭本昌哉/小野智昭/高木安典/牧田陽一/平岩裕一

【論文】

愛知経済連の野菜配荷機能の現状と再編課題 斎藤義一 69

食品スーパーの人材形成とチェーン形態 青柳斉 84

住民による農作業補完の実態と協同組合への論理 高橋五郎 93

【書評】

ジョージ・メルニク著,栗本他訳『コミュニティの探求』 山岡英也 100

古沢広祐著『共生社会の論理』 佐久間美明 102

鈴木文熹編著『地域づくりと協同組合』 富沢賢治 104

協同組合研究書誌―1月~6月― 古桑実 106

日本学術会議だより 116

会報 118

前号のお詫びと訂正 59

英文抄録 120