日本協同組合学会 第40回春季研究大会情報
※本大会は、対面・オンラインのハイブリットでの実施を予定しておりますが、新型コロナウィルスの蔓延状況によって開催方法を変更する場合があります。変更の場合は4月末頃を目途に本ウェブサイト等で案内致します。
新型コロナウィルスに伴う制限による開催の可否を判断するため申し込み締め切りは2022年5月9日(月)になります。
参加申込は、本ページ下部にあるWEBフォームよりお願いします。
【概要】
開催日程:2022年5月28日(土)
開催場所:京都JAビル
テーマ:地域づくりの新段階と協同組合
タイムテーブル:
12:30 受付開始
13:00-13:15(15分) 会長、実行委員長挨拶
13:15-13:30(15分)
座長解題:辻村英之(京都大学)・小山良太(福島大学)
13:30-14:00(30分)
第1報告:北野収(獨協大学)シビック・アグリカルチャー、ラテンアメリカの経験が教えることー市民とコミュニティがない日本で「協同」「連帯」は存立するかー
14:00-14:30(30分)
第2報告:小林元(JCA)農村における協同組合の存立構造と集落・組合員
(10分休憩)
14:40-15:10(30分)
コメント:中村貴子(京都府立大)・柳村俊介(摂南大学)・北川太一(摂南大学)
15:10-16:00(50分)総合討論・座長総括
16:00-16:50(50分)総会・表彰式
実行委員会:辻村英之・仙田 徹志(京都大学)
より詳細な開催情報については、ニュースレター春季大会案内号(Vol.34-1, 通巻92号)に掲載されて
いますので、そちらもご確認ください。
なお、本研究大会の参加費については、オンライン参加者は原則無料となります。
会場(対面)参加の場合は、会員・非会員問わず「資料代」として1,000円を当日会場にてお支払いください。
※大人数での飲食が制限されているため、残念ながら本大会では懇親会の開催は見合わせることになりました。
理事会の開催について
開催日時:2022 年 5 月 27 日(金) 18:00-20:00
開催場所:キャンパスプラザ京都 2階 第1会議室
開催方式:対面(欠席の方は事前にHP等による資料配布と委任状を受けつけます)
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939
京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車。徒歩5分。